Sustainable Week 2019 シンポジウム「SDGs表現論特別企画」

Sustainable Week 2019 シンポジウム
「SDGs表現論特別企画」

概要

立命館大学で秋セメスターより開講された教養ゼミナール「SDGs表現論」の特別企画。当団体のこれまで築いてきたつながりから、小・中・高の児童・生徒と先生、さらに最新ロボットがステージに集い、意見を交わします。

お申し込み

○参加費:無料
○対象:どなたでもご参加いただけます。(高校生・大学生・教職員・一般・行政職員・企業CSR担当者・SDGs担当者)
○定員:50名


お申し込みはこちら

[no_toc]

TimeTable


〈趣旨説明〉14:30-14:35

趣旨説明:岸本 俊輝(SW実行委員会 事務局長/理工学部3回生)

〈パネラー活動紹介〉14:35-14:55

【パネル】

・山中 司 氏(SDGs表現論担当教員)

・濱野 優貴 氏(同志社中学校教諭/立命館大学校友(2019年経済学部卒))

・野山 美鈴 氏(N高等学校2年生)

・富岡 大貴 氏(立命館守山高等学校2年生)

・堀江 真 氏(草津市立玉川小学校5年生)

〈パネルディスカッション〉14:55-15:20

テーマ:社会にインパクトを与えるには

【パネル】
山中 司 氏、濱野 優貴 氏、野山 美鈴 氏、富岡 大貴 氏、堀江 真 氏

【モデレーター】
岸本 俊輝 氏

〈閉会挨拶〉15:20-15:25
〈写真撮影・閉会〉15:25-15:30

FAQ

立命館大学生ではありませんが参加できますか?

本シンポジウムはどなたでもご参加いただけます。ぜひともお申し込みください。

参加費は無料ですか?

シンポジウム自体の参加費は無料です。

申込みはどうすればいいの?

お申し込みには下記Google Formよりお申し込みをよろしくお願いいたします。

https://forms.gle/9QiLWShHVH9rVHwW6

開催場所はどこですか?

開催場所は立命館大学 びわこ・くさつキャンパス セントラルアーク1Fで行います。

セントラルアークは下記Google mapリンクより場所を確認できます。

https://goo.gl/maps/xAGEzFN2Qq7KXQCo6

シンポジウム詳細

  • 日時:2019年12月14日(土) 14:30~15:30
  • 参加費:無料
  • どなたでもご参加いただけます。(高校生・大学生・教職員・行政職員・企業CSR担当者・SDGs担当者)

  • 参加申し込み:https://forms.gle/9QiLWShHVH9rVHwW6
  • 定員:50名
  • お問い合わせ:sustainableweek@gmail.com