今回は北海道にある立命館慶祥中学・高校にて、自団体の紹介とSDGsの説明、2名のゲストスピーカーからの講演の後、SDGs座談会を行いました。
ゲストスピーカーにはバイオマスリサーチ株式会社代表取締役の菊池貞雄氏(1981年産業社会学部卒)とSDGs Impact Laboratory理事の戸簾隼人氏(生命科学部4回生)からお話していただきました。お話しからは自身の興味・関心のあることから始めていくことの大切さや、自分のやっていることが自然とSDGsに絡んでいることについて学ぶことができました。座談会では、グループに分かれホストの大学生が自己紹介や活動について話した後、中高校生よりこれからやりたいことの実現に向けての相談や、大学生から自身の強みを見つけて活動していくことの大切さを伝えるなど、活発な話し合いができました。