2019年6月23日、本団体学生がJYPS主催のG20ユースサミットにて、学生が取り組むSDGsに関する分科会に登壇しました。本活動はG20に向けたプレ企画で、政策提言を一つの軸に様々な分野の方々が集まるイベントとなっておりました。
若者がSDGsに取り組むことをテーマとしたユースサミット
本サミットは2日間開催されているG20の開催を目前にした、SDGsを中心とする会議でした。全体セッションではJYPSの活動や、SDGsのネットワークの重要性などについてのお話が行われました。
分科会では学校でSDGsを行うためには、ということをテーマにAIESEC JAPAN、早稲田大学環境ロドリゲス、立命館宇治高校の方々とともにセッションを行いました。当団体の話ではこれまでの大学内でのSDGsの取り組みからわかる、「大学が動くSDGsの取り組み」を学生がともに創ることを紹介しました。
